~ 親子丼 ~
今回ご紹介するのは、日常備蓄食品のやきとり缶を使用した
簡単スピードメニューの中でも 人気のある “親子丼” です。

材料:やきとり缶、鶏卵、玉葱、糸三っ葉、だし汁、醤油、砂糖等
調理 吉田
~ 親子丼 ~
今回ご紹介するのは、日常備蓄食品のやきとり缶を使用した
簡単スピードメニューの中でも 人気のある “親子丼” です。
材料:やきとり缶、鶏卵、玉葱、糸三っ葉、だし汁、醤油、砂糖等
調理 吉田
~クリームコーン~
今回ご紹介するのは、日常備蓄食品のクリームコーンを中華風にアレンジした “玉蜀黍スープ” です。
熱々のスープを召し上がることで心身共に温まります。また、その季節に採れる野菜や食べ物などをプラスすることでバランスが良くなり、これからの寒い季節にピッタリです。
材料:無調整の牛乳または豆乳、鶏がらスープ、貝柱割り身、青小葱、白胡椒、胡麻油等
調理 吉田
代表の吉田です。
昨日、もえぎ三鷹上連雀スタッフの小林さんが三鷹市より5年勤続で表彰されました。
長年に渡って市内で活躍している介護職員の労を労うため、市が独自で行っている表彰式です。
今回で2回目の開催となります。
もう一名、福田さんも10年勤続で表彰対象となっていたのですが、残念ながら勤務の都合上、表彰式は欠席となりました。
後日、表彰状が届く予定となっております。
表彰式では河村孝三鷹市長が、お名前を読み上げ、おひとりおひとりに表彰状が授与されました。
市長からお言葉を頂いた後、介護保険事業者連絡協議会の家崎芳恵会長からもお話がありました。
前回に引き続き、こうして社内から表彰者が出るというのは大変名誉なことでございます。
これからも「人材のもえぎ」と言われるよう、また「笑顔に出会えるグループホーム」を合言葉に、精進して参ります。
小林さん、福田さん、おめでとうございました。
代表取締役 吉田
7/8(月)~7/12(金)、三鷹市役所において 三鷹市介護保険事業者連絡協議会主催の介護フェスタが始まりました。
居宅部会、訪問部会、施設部会、施設用具部会の合同パネル展示がございます。三鷹市役所にお立ち寄りの際は、ぜひ足を止めてご覧ください。
代表取締役 吉田
もえぎ便り第43号でもご紹介した通り、災害備蓄品について、災害への備えとしてのみ活用するのではなく、食材の一部として活かすべくレシピを研究しております。こちらのBlogでも以前ドリアを掲載致しました。
本日は…白がゆパック➡海鮮粥へ大変身!!!
<材料>
白がゆパック、シーフードミックス、生姜、味付け搾菜、白擂り胡麻、貝割れ菜、鶏ガラスープ素、胡麻油等
<材料>
白がゆパック、シーフードミックス、生姜、貝割れ菜、鶏ガラスープ素、胡麻油等
いかがでしょう。災害用のレトルト品とは思えない、本格的な中華粥に仕上がっています。ご入居者の皆様も「これは良いわね」「美味しい!!!」と喜んで下さいました。今後も、備蓄品の消費期限を把握し、積極的に日常の料理に取り入れ、無駄のないように活用して参ります。
調理 吉田
もえぎでは、H20年より、ご家族の意見を取り入れより良いホームにしていく為「ご家族アンケート」を年に1度実施しています。
11回目となる今回は、回収率70.8%、総合満足度94%と8年連続で90%を超えることが出来ました。一定の評価を頂けたものと安堵しております。また、アンケート結果をより的確に日々の運営に反映できるよう、ユニット毎に改善策の立案を行い進捗状況を毎月の本部会議で報告しています。今年度の結果についても、真摯に受け止め全社一丸となって取り組んで参ります。
結果の詳細につきまして、ご家族の皆様には4/10発送のご請求書に同封しております。
アンケート集計グラフH30年度(H31-2-10)Blog2
今後も引き続き「笑顔に出会えるグループホーム」を合言葉に、認知症になっても安心して暮らせる街づくりに貢献し、ご入居者の皆様、ご家族の皆様が心から笑顔になれるよう精進して参ります。
代表取締役 吉田
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén