中野白鷺2階です。
都内のコロナ感染者がじわじわと増えていくニュースを見ていると、やはりまだまだ安心して外出はできません。困ったものです。
そこで、室内花壇を楽しんでいただこう!
と、お花の写真を飾ってみました。




これらは、私がもえぎ白鷺中野と自宅の間で咲いていたお花です。
こんなにいろんな種類のお花が咲いていたなんて!
中野白鷺 鈴木
中野白鷺2階です。
都内のコロナ感染者がじわじわと増えていくニュースを見ていると、やはりまだまだ安心して外出はできません。困ったものです。
そこで、室内花壇を楽しんでいただこう!
と、お花の写真を飾ってみました。
これらは、私がもえぎ白鷺中野と自宅の間で咲いていたお花です。
こんなにいろんな種類のお花が咲いていたなんて!
中野白鷺 鈴木
何を見ているかというと、そう、この日は6月21日。
部分日食が日本でも見ることができる!という日です。
お手製のピンホールキットも用意して待っていたのですが、あいにくのお天気で見ることが出来ませんでした。
残念!
3年後に期待しましょうね!
中野白鷺 鈴木
中野白鷺2階です。
夏と言えば・・・、冷やし中華!
ということで、真夏日のような暑さの日のお昼、冷やし中華を作り、お好みで盛り付けをしていただきました。
好きなものはちょっと多めに♪
あれっ、キュウリはそれだけ?
なんて、自分で盛り付けるのは楽しいですよね♪♪
中野白鷺 鈴木
中野白鷺2階です。
ベランダのお花の植え替えをしました。
ベランダが
より華やかになりました♪
みなさん、窓際にくるたびに
「きれいね」と
花を愛でていらっしゃいます。
中野白鷺 鈴木
中野白鷺2階です。
緊急事態宣言が発令し、外出を自粛しているとき、ボランティアさんが、杉並区が発信している「はつらつ体操」を教えてくださいました!
みなさん、最初は渋っていらっしゃいましたが、
今では、自ら積極的に参加してくださっています♪♪
中野白鷺 鈴木
先日、中野白鷺で落語ボランティアをしたスタッフから、感想が届きましたので、ご紹介します。
今回、落語をやろうと思ったのは今話題のコロナの影響から外出などが出来なくなり、ご入居者のみなさん、職員自身も少し雰囲気が重くなったようにも感じたことが大きな決め手になったように思います。
練習に至っては、自分自身もやはり人を楽しませることが出来るということにワクワクしながら役の雰囲気や心情を作っていくことで、いつの間にか知らず知らずに心に積もっていた重い何かを消し去ることが出来、私の心を助けて頂いたようにも感じました。
また、舞台などは経験があっても落語は全くの初心者同然だったので心配や不安もあったのですが、皆さん優しい笑顔で見て聞いてくださり、しかも、ご入居者から寄席終了後にサプライズで「良かったよ」とお褒めの言葉とともにお菓子もいただき、、、
感無量でした。
このように大団円で終えれたのもひとえに、自分も落語を一緒にやりたいと手を挙げて下さった職員、準備を手伝って下さった職員のおかげでもあります。
本当にありがとうございました。
また何かいい機会がありましたら是非特別な思い出を施設の皆さん全員で作れたらとも思います。
今回は良い思い出、時間を共有させていただき改めて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
中野白鷺 若王子
5月30日、もえぎ中野白鷺のスタッフによる落語ボランティアを開催しました。初めての試みです!
桂枝雀さんの恋煩いがテーマの古典落語、AIの話題を取り入れた新作落語の二本立て!
いつもとは雰囲気の違うスタッフの姿と演技に 、感心しながら鑑賞されているようでした!
とても楽しいひとときでした。
後日、インタビューをしてみました。
「声のトーンを大きくして始めたのですが、ちょうどよかったのか少し気になりました。 皆様の反応は様々だったかなと思います。このような場を頂きありがとうございました 。」
中野白鷺 前島
お久しぶりです。中野白鷺1階です。
1階にあるテラスで、観葉植物や、かわいらしいパンジー、シクラメンなどを育てています。
お花が好きな方は、水やりをして成長を楽しまれています。
お天気の良い日は、ここでおしゃべりしたり、お茶を飲んだりしています。
中野白鷺 前島
玄関先のツツジが咲き始めました。
と言いながらも、ちょっと不安になったので、「ツツジ」と「サツキ」の違いを調べてみました。
ツツジ:4月中旬から5月上旬に開花 花も葉も大ぶり
サツキ:5月中旬から7月に開花 花も葉も小ぶり
と、いうことで、4月中旬なので ツツジ! ですね。
本社 本間
中野白鷺2階のひなまつりの日、特別メニューを用意しました♪
ご入居者のみなさんの健康を祈りつつ、みんなでおいしくいただきました。
中野白鷺2階 鈴木
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén