3月3日はひな祭りでした!
当日は紅白はんぺんのお吸い物や、ちらし寿司でカラフルな昼食でした。


食後はみんなで歌を歌ったりと楽しい一日になりました!
もえぎ中野白鷺1Fユニット長 菅原
3月3日はひな祭りでした!
当日は紅白はんぺんのお吸い物や、ちらし寿司でカラフルな昼食でした。
食後はみんなで歌を歌ったりと楽しい一日になりました!
もえぎ中野白鷺1Fユニット長 菅原
中野1階でも小さいながら2階の方を呼んで節分イベントをしました。
豆まきや歌、ボール投げなどを行い笑顔が多い一日になりました! また太巻き作り初挑戦のスタッフを応援して下さり、応援がきいたのか普段食が少ない方もたくさん食べて下さいました!
もえぎ中野白鷺ホーム長 若王子
ご家族の皆様へ
オミクロン株を中心とした新型コロナウィルス第6波の感染急拡大を受け、弊社では昨年10月中旬より「面会制限の一部緩和」を実施して参りましたが、1月17日をもって「面会中止」とさせて頂きましたことをご報告いたします。
感染力がとりわけ強いオミクロン株に感染、もしくは濃厚接触者となることで、自宅待機を余儀なくされるスタッフが増加し、現場の通常運営に混乱の生じているケースが日本全国各地で多数報告されています。現在最優先にすべきことは、ご入居者の健康を守ることはもとより、感染リスクを最大限に減じることだと考えております。
ご入居者にご迷惑をおかけしないためにも、ご家族の皆様にはたいへんご無理をおかけしますが、今一度ご協力のほど宜しくお願い致します。職員一同、感染症対策の徹底に努めて参ります。
第6波が早期に収束いたしますことをお祈り申し上げます。
(上記は令和4年1月17日付でご家族様宛に発送するお手紙と同一内容になります)
コロナ渦ではありますが、感染対策をしながらイベントを!という事で、
令和3年12月25日、もえぎ中野白鷺ではクリスマス会を行いました。
スタッフの生ピアノ演奏に合わせての合唱から始まり、全員で指体操や後だしじゃんけん大会。
サンタ帽子をかぶり隣の人と「あなた似合うわね」とお話したり、トナカイのスタッフとの交流など、内容は盛りだくさん!!
スタッフ手づくりのクリスマスメニュー☆で昼食を食べ、最後はサンタさんからのプレゼントをもらって皆さん久しぶりに賑やかな一時を過ごされました。
ホームのイベントが久しぶりだったので終了後は少し疲れてしまった方もいらっしゃいましたが、皆さんとても喜んでくださいました。
来年も、笑顔あふれるもえぎ中野白鷺であります様に・・・
☆彡メリークリスマス★☆★
もえぎ中野白鷺2F 鈴木
介護保険サービスの内容や利用方法がわかりやすく解説されているパネル展示です。主催は三鷹市介護保険事業者連絡協議会。
福祉の仕事に関心のある方もぜひご覧ください! 最終日、クリスマスイヴの24日はスペシャルデー! 介護相談や福祉用具展示会もありますよ。会場は三鷹市役所1階ホール、お気軽にご来場ください。
5月、ホームの畑にさつま芋(紅あずま)を植えました。
ボランティアさんのご協力もあり、さつま芋は地中の中ですくすくと育ちました。
11月11日、ご入居者、ボランティアさん、スタッフ、みんなで一緒に芋掘りを行いました。 楽しみながら、たくさん取りました~ !!
なんの料理にしようかな ♪ 来年もお楽しみに !!
もえぎ西荻北ホーム長 土田
新型コロナウィルス感染拡大により、ご入居者様の感染予防、並びにクラスターの発生を防ぐため、弊社グループホーム《もえぎ》においては面会禁止を長期に渡り継続させて頂いておりました。ご入居者様、並びにご家族の皆様にはご理解ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
先般、日本政府が7月12日より発令していた東京都を対象地域に含む通算4回目となる緊急事態宣言が10月1日をもって解除されたことを受け、弊社では面会禁止を一部緩和させて頂くことに致しました。つきましては、面会の場所や日数、時間制限等、面会ルールを下記の通りに定めましたので、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。尚、今後、地域の感染者数の増加やクラスターの発生、再度の緊急事態宣言の発令によっては、再び面会禁止へ移行させて頂く可能性もございますのでご了承下さい。
時期 | 令和3年10月 15 日(金)より |
面会 条件 | ワクチン摂取済(2回)証明書、もしくは72時間以内のPCR検査陰性証明書をお持ちの方(*左記2点のいずれかをお持ちでない方は別途ご相談下さい) 直近2 週間内にコロナウィルス感染者と接触歴のない方 ご入居様 1 名につき2 名迄 来ホーム時の体温が37度以下の方 その他、体調不良の方はご遠慮下さい |
面会可能条件 | 面会場所まで移動が可能なご入居者様 フロアへの立ち入りは原則禁止を継続しますので、面会場所まで移動が困難なご入居者様につきましてはオンライン面会をご相談下さい |
時間及び場所 | ご入居者 1 名につき、月に2回まで 1 回の面会時間は 20分以内 日時については、人数制限を設けておりますので、前日までの事前予約となります 面会場所については、各ホームの責任者まで問い合わせ下さい |
面会方法 | マスク着用をお願いします(各自ご持参下さい) 玄関にて手洗い、手指消毒、体温測定を行い、面会簿に必要事項を記入して下さい 面会場所へお連れしますので、職員の指示に従って下さい |
面会予約 | 10/12(火)から予約受け付けを開始します |
西荻北2Fです。
元美容部員たちによりメイクアップ・レクリエーションをしました。
お化粧をしていつもと違った気分で3時の手作りおやつを食べました。
みなさんお出掛け気分で喜んでいました。
もえぎ西荻北ホーム長 土田
ご家族の皆様、関係者の皆様へ
日頃よりもえぎホームの運営に、ご理解ご協力を賜り感謝いたしております。東京都の緊急事態宣言発令期間が9月12日までに延長されました。
全国の高齢者施設のクラスター発生件数はここ数日増加傾向にあり、今後もお盆明けによる人流の活発化により、さらに感染者数が増加してくることが予想されています。
弊社職員において陽性者は未だ出ておりませんが、8月に入り、濃厚接触者となるケースが数件発生しております。私どもは基本的対策の重要性を再認識し、感染症予防の徹底に努めて参ります。
株式会社ビアン 代表取締役吉田洋之
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén