【上映会】『オレンジ・ランプ』のご案内(10月5日)
映画『オレンジ・ランプ』上映会が、10月5日(土)座・高円寺で行われます。 39歳で認知症を発症し、若年性認知症の立場から複数の著作を上梓されている丹野智文さんをモデルにした映画です。 映画を監修した...
ビアンからのお知らせ
映画『オレンジ・ランプ』上映会が、10月5日(土)座・高円寺で行われます。 39歳で認知症を発症し、若年性認知症の立場から複数の著作を上梓されている丹野智文さんをモデルにした映画です。 映画を監修した...
4月17日、杉並区グループホーム連絡協議会の総会が開催され、協議会の会長へ就任致しました。 今回の総会には、各事業所の管理者をはじめ、区議会議員、介護保険課や高齢者施策課の役職者の皆様も参加され、総会...
5月29日、読売理工福祉専門学校のオンライン就職フェアに参加しました。鈴木ホーム長(もえぎ中野白鷺)、卒業生の白木ユニット長(もえぎ西荻北)、人事担当の木内(本社)が参加しています。学生の皆さんにも、...
4月25日木曜日、弊社代表の吉田が、杉並ライオンズクラブ3団体(杉並・杉並東・高井戸)合同例会にて講演会講師を務め、認知症に向き合う新たな社会づくりについてお話しさせて頂きました。会場は杉並会館です。
昨年12月1日に弊社の代表が講師を務めた荻窪法人会のセミナーがオンラインで視聴できるになりました。昨年は認知症基本法の成立、新薬の承認等、認知症を巡って大きな一歩を踏み出した年となりました。世界に先駆...
弊社代表の吉田が、荻窪法人会オンライン研修会の講師を務めました。タイトルは『認知症と、これからの日本社会 ~新たな国家プロジェクト~』です。年末には動画配信も予定されていますので、予定が決まりましたら...